実家の柚子は今年は裏年で収穫は昨年の半分ですが、それでも150個ありました。
例年どおり柚子を絞ってぽん酢を作ります。

残った大量の柚子の皮。昨年は柚子酒を作りましたが、今年は柚子胡椒にトライしてみます。
ただし、大量に作ってもしょうがないので試作品として少しだけ作ります。

柚子皮と青唐辛子と同量の青唐辛子が原料です。
青唐辛子はバルコニーで秋に収穫したものを冷凍しておきました。

塩を加えてミキサーまたはフードプロセッサーでみじん切りにします。

先に絞っておいた柚子果汁を加えます。

さらに擂りワサビのようになるまで擂鉢で擂ります。
ここでちょっと味をみると、飛び上がるほど辛いです。

しばらく寝かせれば完成です。
柚子の種は水、またはアルコール(焼酎、ウォッカ等)に漬けると化粧水になります。
皮膚がしっとりしてシミをとる効果もあるそうです。