スイス国鉄
スイス国鉄
2012
貨物列車か特別な観光列車以外には使われませんが、ヨーロッパでは長距離列車は機関車が主流です。 1等の社内です。国際標準軌なので新幹線と同じ横幅ですが席は3列でかなり広く作られています。 チューリッヒからベルンへの途中デーニケン駅付近では車窓からゲスゲン原子力発電所が見えました。 日本の原発は冷却水を海に流すので事故でもないかぎり原発から煙は上がりませんが、スイスは海が ないため川の水を使っていて、巨大な円筒形の原発から大量の水蒸気が上がっているのが見えます。 たまたまデジカメがエラーを起こして撮影できなかったので原発の写真はGOOGLEから拝借しました。 チューリッヒからグリンデルワルトまでインターシティとローカル線の動画です。 |