鱒押寿司
鱒押寿司
英語でサーモンは鮭のことですが、刺身用サーモンとして売られているのは サーモントラウトで渓谷のキャンプ場の釣堀にいるニジマスと同じ魚です。 富山のマス寿司は有名ですが、これを目指してサーモントラウトで作ります。 ![]() 週末バーゲンで刺身用サーモンを買いました。 ![]() まず塩で締めます。これにより水分が抜けて酢が入りやすくなります。 すぐ食べるなら短く、保存を目的にするなら塩漬け時間は長くします。 ![]() 次に薄く削ぎ切りにして酢で締めます。 好みにより甘酢を使うこともあります。 、 ![]() 酢締の時間も好みで調整します。 ![]() 富山の鱒寿司は笹で包みますが、笹がないのでラップで代用します。 ラップに酢締したサーモンを載せ寿司飯を押し込んで力をかけます。 ![]() 一晩寝かせてできあがりです。 ![]() 一口大に切り分けて皿に盛ります。 ![]() |