ドロエビ
ドロエビ
ドロエビは日本海のマツバガニと同じ漁場で採れるエビで、モサエビ、ガスエビとも呼ばれます。 漁獲高が少なく痛みやすいので昔は流通しませんでしたが、今は冷凍技術のおかげで入手できます。
通販で冷凍品を入手しました。
![]() 解凍したところです。 ![]() 殻をむいて刺身にします。緑色のものは山葵ではなくエビの卵です。 ドロエビは見た目はわるいですが、アマエビより甘味が強いエビです。 ![]() 剥いた殻は茹でて出汁をとります。 ![]() エビからとった出汁です。 ![]() タマネギを炒めます。 ![]() 米とパプリカも炒めます。 ![]() エビの出汁を加えて煮ます。 ![]() 汁がなくなってきたら蓋をして蒸します。 ![]() パエリアのできあがり。 ![]() さらにタマネギとセロリを刻みます。 ![]() これも炒めます。 ![]() さきほど出汁をとったエビ殻をくわえます。 ![]() スープを加えます。 ![]() ミキサーで攪拌します。 ![]() 裏ごししてミルクを加えたスープです。 ![]() 乾燥パセリを載せてビスクができました。 ![]() ドロエビづくしです。 ![]() |