余市 余市




2014.11

JR余市駅
DSCN4269

ニッカウイスキー正門
DSCN4266

正門のすぐ横にある土産品店
DSCN4272

工場内道しるべ
DSCN4257

記念撮影スポットの横には「いちい」の木があります。
DSCN4277

食べると甘い「いちい」の実
DSCN4276

リタハウスはかって研究所として使われたそうです。
リタはニッカの創始者竹鶴政孝の妻です。
DSCN4261

創業時の事務所だそうです。
DSCN4283

DSCN4285

仕込み用の巨大なタンクが並びます。
大麦を発芽させて麦芽をつくり、それをピートを燃やした火で乾燥した後に水を加えて発酵させます。
DSCN4281

ポットスチルという単式蒸留釜です。
発酵が終わったもろみはここで蒸留されます。
DSCN4289

蒸留を終えた原酒の貯蔵蔵です。
DSCN4310

貯蔵蔵の内部です。ウイスキー樽が並びます。
DSCN4308

リタハウスとウイスキー樽
DSCN4298

竹鶴政孝とリタの暮らした家
DSCN4305

竹鶴政孝像と紅葉したカエデ

竹鶴政孝は連続テレビドラマ「マッサン」の主人公のモデルです。 スコットランドに留学し、ブレンダーとなって日本で初めて本物のウイスキーを作りました。 ニッカやソニーのように技術者が設立した会社は経営者が代替わりすると当初の設立理念が薄れてしまうようです。 販売や利益重視の経営になった結果かえって業績が落ちたり、買収されてしまったりということになります。 竹鶴の方針でニッカがウイスキー以外には手を出さなかったのとは対照的に商人である鳥井信治郎が興した会社であるサントリーは、 商売を広げるために派手な広告を打ち、合成酒やビールなどあらゆるものに手を出し会社を成長させました。 しかし、大企業となってからはホールを作って音楽家を養成したり、工場周囲の山林を買い取って環境保全に努めたりと、 企業理念を醸成しているように見えます。企業は利益が出なければ存在できず、理念がなければ存在価値がないのです。
DSCN4302

ウイスキーの試飲ができます。
DSCN4317

ポットスチルのモニュメント
DSCN4318

駐車場入口
DSCN4319

余市は宇宙飛行士毛利衛さんの出身地だそうで、宇宙記念館がありました。
DSCN4322

道の駅も宇宙記念館と一体です
DSCN4323

宇宙を売り物にするにしても、こうなるとわけがわかりません。
DSCN4324