たしかにめちゃくちゃ安いと思います。

重量も917gあります。

海水濃度(3%)で茹でますが、このサイズの茹で時間は約20分です。

茹であがりです。

食べやすく分解しておきます。

食べ終わった殻です。

殻をもう一度茹でるとスープができます

出汁殻を取り除き、粉末ガラスープで味を整えて卵を落とします。
最後に隠し味として胡椒やニンニク酢を少し加えて味を整えます。
殻はガーデニングの肥料となるので捨てるところはありません。

中華スープです。

ご飯を炒めて炒飯を作ります。

スープ炒飯です。中華麺を入れてもいいです。
